
アップサイクルやリユース、
新たな製品アイデアをプロデュースします。
地域内でのリユース・リメイクを促進することで
流通で発生するCO2の削減に貢献します。
リユース・
リメイクを
プロデュース
モノのライフサイクル価値・潜在価値の無駄をなくすため、「リユース・リメイク」のプロデュースを行い、
より環境負荷が少ない資源循環実現をサポートします。


麻袋リユース
座間市がサントリーコーヒーロースタリー株式会社から事業系廃棄物として扱ってきた「麻袋」を譲り受け、市内各家庭から排出される剪定枝の分別用袋としてリユースしました。
プロダクト開発
収集業務の価値を高める製品づくりで
働き手の創出やサステナブルな
まちづくりをサポートします。

ユニフォーム
働きやすく、かっこよく、子どもたちに愛されるようにデザインした、リペアしやすいユニフォームです。仕事への誇りと愛着を築き、まちを守るシンボルとなることを目指します。

ごみ拾いバッグ
ごみ拾い用のトングを入れる専用バッグです。生地には産業廃棄物になるヨットの帆を活用しており、ごみ拾いのイメージをスタイリッシュに変えるデザインを採用しています。